2025/03
26
水 - 18:34

高齢者帯状疱疹ワクチンのお知らせ

2025年4月1日から、公費助成での65歳以上の方に帯状疱疹の予防接種が始まります。 令和7年度に65歳、70歳、75歳、80歳(~5歳刻み)になる方が対象で、市からハガキが届きます。 自己負担額(1回あたり):生ワクチ >>続きを読む

2024/02
17
土 - 14:42

帯状疱疹ワクチン接種を始めました

帯状疱疹のワクチン接種を始めました。2種類あり、乾燥組換え帯状疱疹ワクチン「シングリックス」と、乾燥弱毒性水痘ワクチン「ビケン」です。「シングリックス」は50歳以上の方と、18歳以上のリスクの高い方が対象です。発症予防効 >>続きを読む

2021/07
08
木 - 17:59

片頭痛に対する新規注射剤(CGRP関連抗体薬)治療について

慢性片頭痛に対し、予防薬としてCGRP関連抗体薬が使えるようになりました。 片頭痛発症にCGRPという物質が関与することがわかり、その片頭痛発症機序をブロックするのが抗CGRP抗体薬、抗CGRP受容体抗体薬です。 片頭痛 >>続きを読む

2018/11
30
金 - 19:59

動脈硬化検査、骨密度測定ができるようになりました

体幹、手足の動脈硬化の程度や、動脈の狭窄、閉塞がないかを検査できるようになりました。血管年齢がわかったり、間欠性跛行(歩行していると徐々に下肢の痛みが生じ歩けなくなるが休憩すると歩けるようになる状態)の原因検索の一助にな >>続きを読む

2015/02
21
土 - 14:20

脳ドックCコースを事業用自動車運転者向けの簡易脳ドックに設定しました

脳ドックCコースを、事業用自動車の運転者のスクリーニング検査の簡易脳ドックとしておすすめします。詳細は脳ドックのページをご覧ください。

2014/10
01
水 - 10:06

高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種の予約受付中

高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種の予約受付中です。 初回に限り公費助成が受けられますが、事前手続き(藤沢市への助成券申請)が必要ですので当院にお問い合わせ下さい。